デロイト トーマツ グループ合同会社 新卒採用

Human Resources【人事】

具体的な業務内容について

人材が極めて重要であるビジネスを行っているデロイト トーマツ グループだからこそ、Human Resources(HR)が果たすべき役割は非常に重要であり、ビジネスそのものをも支える役割を担っていると考えています。

以下、HR Divisionにおける主要な3業務をご紹介します。

1.採用
新卒採用、中途採用、海外採用からなっており、デロイト トーマツ グループとして、また、各法人としての採用戦略に基づき、年間を通して各法人と連携して活動します。

2.人材開発
グループ全体または各法人固有の育成方針に基づき、各ランクごとに「Journey」という育成プログラムを企画・立案し、グループ法人と連携して研修の運営を行います。様々なスキルやケイパビリティーの向上を通じて、デロイト トーマツ グループに所属するメンバーが最大のパフォーマンスを発揮できるよう支援します。

3.人事オペレーション
給与、評価、就業管理等の業務は、各法人の人事制度やシステムに基づいて行っており、グループとして人事制度やシステムの統一化に向けた改善も並行的に行います。

どの業務に関しても、各法人からの要望に応えることはもちろんですが、HRが自律的に考え、こちらから提案をしていくことが非常に重要です。従って、いずれの業務を行う場合でも各法人と綿密な連携が必要で、そのためにはビジネスそのものの理解はもちろん各法人の経営状況の把握、人材の把握、カルチャーの理解などが欠かせないため、普段からコミュニケーションをとり、良好な人間関係を築いておくことが重要です。

仕事のやりがい

デロイト トーマツ グループにとって重要な資産は人です。その意味ではHRはグループコーポレートサービスの中核の1つを担っていると言えます。組織にとって重要であるからこそ、グループを根底から支える業務に携わることでやりがいを感じられます。

他の部門をみる